Panasonic お掃除機能付きエアコン

2022年5月28日

S__2899982
こちらはPanasonicのお掃除機能付きエアコン。
40代女性のお客様でした

osouji_kawaii_midashi_52
S__28999861
分解できるとこまで分解。
全てのパーツを洗浄します‼

horizontal
after
S__2899987
1つずつ丁寧に洗い綺麗にします
パーツ(ツメ)を外すとき音でビックリされる方もいますが割らないよう慎重に外しています
osouji_kawaii_midashi_52
S__2899984
写真上部の赤いパーツがついているものが【ドレンパン】です。
カビとホコリがすごいですね。
フィルターや本体カバーもくすんだように見えます。
horizontal
after
S__2899988
専用の洗剤と高圧洗浄で綺麗にしカビ菌を除去します
フィルターが透き通って見えますね。

梅雨時は
①窓を開けて換気しにくい
②湿気が多く過ごしにくい
③洗濯物が乾きにくい
staff梅雨は一番嫌な季節です
家事がはかどらない‼洗濯物がたまる‼ジトジトしてイライラする‼
なので三拍子揃うとどうしてもエアコンを使い始めるんですけど、どのご家庭でも使い始めますよね。
暖房時には気にならなかったエアコンからイヤなニオイが…
その原因が『カビ』なんです‼
ご自身で吹き出し口等見える場所のみお掃除していただいても、ニオイがするとなると完全分解し除去しないとニオイは取れません。
エアコンクリーニングの缶スプレー、良いにおいするものとかありますよね。
「掃除して綺麗さっぱり‼エアコンからも良い匂いの風がー
って危険です。
エアコン内部まで完全に綺麗には出来ていない為、芳香剤のようなニオイと共にカビやほこりも吸ってます。
以前にもお話させていただきましたが缶スプレー等使用し掃除して不具合や故障してしまったら買い替えの可能性も出てきます…
予想外の出費は避けたいですよね…

梅雨になると気候のせいで過ごしにくくなりますがカビにとっては好条件なんです。
①カビは湿気が大好きで汚れが大好物。
②温度20℃~30℃
③湿度が60%以上で発生しやすい。
梅雨時期は完全一致しますね。
なので梅雨前に水周り、エアコンや浴室のお掃除をされたほうが良いんです。

おそうじ本舗道徳駅前店はおかげさまでたくさんのご依頼をいただいております。
ご希望のお日にち、お時間に添えない場合もありますのでお早めのご予約をお願いいたします
staff一同お待ちしております♪

shopimg

お掃除でお困りの際はおそうじ本舗道徳駅前店にお電話ください。

住所:愛知県名古屋市南区豊田4-7-24コーポ御替地1F

電話番号:052-694-2218

ハウスクリーニングのお悩みは名古屋市のおそうじ本舗道徳駅店

お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る