カーペットクリーニング

2022年6月11日

こんにちは(*´ω`)
本日はカーペットクリーニングのご紹介♪

以前ご依頼のあった某店舗の取り外せないカーペットの写真をご覧ください。
osouji_kawaii_midashi_52
20c9149e9fbc85479383b3ef479c2d9c
汚れで色がくすんでいます。
専用機材を使用し綺麗にしていきます。
horizontal
after
dce779727c5bd4541d1455fd12199556
こちらのカーペット、ビフォーはピンクに見えましたがアフターは鮮やかなレッドでした


最近ではほとんどの方がフローリング等堅い床材の部屋で過ごしているのではないでしょうか。
フローリング等堅い床材はホコリが舞い上がりやすい素材です。
頻繁に掃除していても気付けば部屋の隅などにたまったホコリが…なんてことはよくあることですね。
これは一度舞い上がったホコリが時間をかけてゆっくり床に落ちてきてるんです。
フローリングの空間はカーペットよりもあきらかに多くのホコリが空気中に浮遊しているそうです。
ハウスダストの舞い上がり量をカーペットとフローリングで比較するとカーペットはフローリングの1/10だったようです。
カーペットの毛が抜けたりホコリが増えそう…と思うかもしれませんがホコリをキャッチしてくれていることが分かりますね。

カーペットのメリットをあげましたがもちろんデメリットも。

カーペットや絨毯はダニの温床・汚れがついたら落ちにくい・夏は暑苦しい。
カーペットは毛足がある為掃除機では完全に取り切れないですよね。
洗えるものなら良いのですがビフォーアフターのような取り外しのできないものとなると大掛かりな掃除になります。


おそうじ本舗道徳駅前店はカーペットに入り込んだホコリやダニの死骸、ハウスダストを専用機材を使用し洗浄・除去、しつこい汚れやシミもしっかり落としていきます。

~作業工程~
・家具等を移動、移動できないものは養生します。
・専用機材でホコリ・ゴミを除去し、しつこいシミは手作業で除去。
・専用機材で洗浄、ウェットバキュームで汚れを取り除きます。
・乾燥させた後家具等戻してサービス完了です。
乾燥までに半日~一日かかる場合があります。
汚れ状況により完全に除去できない場合があります。
素材によっては対応できない場合がありますのでがお気軽にお問い合わせください

おそうじ本舗道徳駅前店はご家庭で掃除、洗濯できないカーペット、布製の椅子やソファーのクリーニングを承っております。
shopimg

お掃除でお困りの際はおそうじ本舗道徳駅前店にお電話ください。

住所:愛知県名古屋市南区豊田4-7-24コーポ御替地1F

電話番号:052-694-2218

ハウスクリーニングのお悩みは名古屋市のおそうじ本舗道徳駅店

お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る